
ディンプルキーの合鍵を追加購入したくなる理由は、住み替えに伴い家族分の鍵を用意したい、鍵の持ち出し忘れを防ぐために通勤・通学用の鞄に常時鍵を入れておきたいなど、さまざまあると思いますが、一つだけ共通したことがありますよね。 それは、安心してかつ、手頃な価格で確実に使える合鍵を購入したいということですよね。実は、ディンプルキーのスペアキー(合鍵)作成に少し時間がかかりますが、メーカ製のものがセキュリティ上の不安もなく手頃な購入することができるんです。今回はその方法をみなさまにご紹介したいと思います。
安心&手頃な価格で購入する方法は?
それは、簡単でネットで手頃な価格で合鍵を販売している店舗から購入することです。ただ、ネットで購入する場合について回るの問題は注文する店舗が信頼できる店舗かという点です。ここを注意してネット上にある店舗を選ばないと本末転倒になってしまいます。
ネットで合鍵を注文する店舗の選び方は?
ネットで合鍵を販売している店舗の中から安心して注文する方法は楽天市場に出店されている店舗の中から安心して注文できそうな店舗を選別することです。具体的には、以下の基準で選ぶとよいです。
- 実店舗を持っておりその店舗が合鍵を取り扱っているところを選ぶ
- 事業を始めてから一定の期間がたっているところを選ぶ
- 口コミが多数投稿されており、否定的なコメントがないところを選ぶ
特に1と2は重要で、その地域で長い間事業を行っていて販路拡大のために楽天市場を活用している店舗を選ぶというのが鉄則です。 これだと、実績・信用度を口コミに加えて、地域で存続できる店舗かという2つの尺度で判別できるので確実性が増します。
ネットで合鍵を注文する方法は?
今回は楽天市場に出店していて合鍵を取り扱っている「かぎ工房」を例に注文方法をご説明します。
まず、合鍵を注文するためには自分のほしい合鍵の種類がどれかを知る必要があります。もし、自宅の鍵の種類がわかないとのことでしたらこの記事の最後に記載しておきますので参考にしてください。もし、鍵の種類がわかっているのであれば、とてもカンタンです。 以下の3ステップで購入できます。

- 鍵のタイプを選ぶ
- 必要な数量を入れる
- 発送方法を指定する、安価に済ませるためにメール便などを選ぶのを忘れないようにしましょう。
- 鍵番号を備考欄に入れて注文確定!
ネットで注文した合鍵が届くまでの日数は?
鍵メーカーに注文するため、2週間程度かかります。また、複数タイプの合鍵を注文した場合にはすべてそろってから発送となる場合があるそうです。鍵ごとに注文を分けるといった対応をすると準備ができた順から発送してもらえると思います。
実際に届いた合鍵はこちら!
写真ではわかりづらいかもしれませんが、ちゃんとメーカーのロゴ(MIWA)が入っています。ホームセンターにマスターキーを持ち込みコピーして制作したみたいな合鍵でないことは一目瞭然です。

筆者おすすめの店舗
楽天市場に出店している店舗で、筆者がおすすめする店舗は以下の2店舗です。どちらも手頃な価格で、同程度の納期、合鍵はメーカ発注という条件で販売しています。各店舗、定期的にキャンペーンしていますので両店舗ともにチェックしてどちらの店舗で購入するとお得かで判断するとよいでしょう。
品揃えが自慢!鍵と防犯の店 カギ工房
マニアックホームセンター
注文する合鍵がどれかわからない!
最初に注文するときはどの合鍵を注文してよいかよくわかりませんよね。そういうときは、 玄関ドアの種類や鍵の形状からどの鍵タイプか調べることができます。以下を参考にどの鍵が取り付けられれているか確認してください。
玄関ドアの商品名から鍵の種類を調べる
玄関ドアに貼付されている商品名から、LIXILパーツショップで調べることができます。
玄関ドアの商品名は扉に貼られています。

鍵の形状から鍵タイプを調べる
LIXILのホームページにある、トステム(LIXIL)玄関ドアの合鍵(スペアキー)の見分け方を参照して、家の鍵がどの商品か確認します。

我が家の鍵は、全長58 mmですのでDN型です。
どうしてもメーカーにこだわりたい
楽天市場やAmazonに出店している店舗から購入するは心配とのことでしたら、LIXILでしたらリクシルパーツショップで注文しましょう。参考までにLIXILパーツショップで購入する場合は、おおまかな手順は以下の通りです。
- 購入する場合には防犯・安全上の都合により会員登録が必要
- どの種類の合鍵が必要かを選択
- キーNo.の入力
- 支払い方法の選択
- 配送されるのを待つ (納期:2~5週)