TAG

退会手続き

  • 2022年5月15日

解説 三井住友ETCカードの解約(退会)方法

VISA Line Payカード利用をメインにされていたいた方は、ここ2年間の積極的なポイント還元施策に合わせておそらくETCカードも三井住友ETCカードに切り替えて利用していたと思います。ただ、筆者は、本日を限りに三井住友ETCカードの解約をすることにしましたので、実際に行った三井住友ETCカードの解約手続きの方法についてご紹介したいと思います。 三井住友ETCカードを解約することにした理由 筆者のメインカードであったVISA Line Payカードのショッピング利用におけるポイント還元率が2022年5月から1%になることになり、お得感がなくなったためです。そうなると必然的にVISA Line Payカードでショッピング利用する頻度も下がりポイント投資の原資であったLINEポイントが貯まらなくなるためです。 三井住友ETCカードの解約(退会)方法 公式サイトを確認すると通常のクレジットカードの解約方法と同じく、三井住友カード会員サービス(Vpass)から手続きするとのことで早速開始します。 手続き方法 1.三井住友カード会員サービス(Vpass)にログインする 2.複数の三井住友カードを所有している場合は、解約したいETCカードの元となるクレジットカードを選択する 一種類のクレジットカードしか利用していない場合は、この操作は不要です。今回は、VISA Line Payカードに付帯するETCカードを解約するためVISA Line Payカードを選択しています。 3.メニューにある変更手続きのところにマウスカーソルを移動し、表示されたサブメニューにあるカードの解約(退会)をクリックする 4. カードの退会(解約)画面が表示されたら、画面をスクロールし付帯カードの解約ボタンが表示されたらボタンをクリックする 5. ご解約前の注意事項の記載内容を確認し、お手続きはこちらボタンをクリックする 6.退会(解約)カードの選択が正しいかを確認する 間違って、本会員のクレジットカードが選択されていないか再確認してください。 7.カード退会(解約)の理由を選択し、確認するボタンをクリックする 解約理由は、どれでもよいです。ただ、その他を選ぶと手間がかかるかもしれませんのでこの中から一番適切なものを選ぶのがよいと思います。 8.カード解約受付画面にある、解約するカードを確認する 9. 解約における注意事項を読む 退会(解約)手続き後のお取り消し(復活)はできません。 本会員の方のカードを退会(解約)されると、家族カード、iDやETCカードなどの追加カードも同時に退会(解約)となります。 カード退会(解約)後は、Vpassにログインができなくなります。WEB明細書サービスをご利用の方は、今後は登録の住所宛に郵送にて「ご利用代金明細書」をお送りします。 インターネット接続料金・通信販売のお支払いなどに三井住友カードの会員番号を登録し自動引き落としにされている場合は、各ご契約先へ連絡いただき、新しいお支払い方法についてご相談ください。 カード退会(解約)後、三井住友カードのポイント対象カードをほかにお持ちでなければ、ポイントは失効となります。すでにお支払いいただいている年会費の返金は行っておりません。 10. 上記内容にすべて同意した上で手続きを完了するにチェックを入れて決定するボタンをクリックする 三井住友ETCカードの解約(退会)完了後に届くメール ○○○○○ 様 平素は弊社カードならびにインターネットサービス「Vpass」をご愛用いただき、厚く御礼申し上げます。この度、「Vpass」にて下記お申し込みを受付いたしましたので、本メールにてご案内いたします。●カードのご退会(解約)弊社では、今後もお客様のニーズに沿ったカード作りを心掛けて参ります。また次回カードをお持ちになる機会がございましたら是非三井住友カードのご検討をお願い申し上げます。 三井住友ETCカードの解約は電話で手続きできる? 残念ながら、会員サービス「Vpass」からしか手続きができません。 Vpassにログインできない場合は、お手続きページ下部にある「ログインできない方はこちらからお手続きいただけます」よりお手続きくださいとありますので再設定の上で手続きする必要があります。 まとめ 三井住友ETCカードの解約(退会)処理は三井住友カード会員サービス(Vpass)から簡単に手続きできます。 また、三井住友ETCカードを解約する際には、以下のことに注意しましょう。 解約するカードが三井住友ETCカードになっていることを確認する 退会完了のメールが届いたら解約した三井住友ETCカードは破棄する 解約して次に申し込むおすすめのETCカードは? 2022年5月現在の筆者がおすすめするETCカードは、株式会社ジャックスが発行するTカードPrimeに付帯するETCカードです。ETCカード発行手数料も年会費も必要ありません。加えて、ETCカード利用でTポイントを1%還元、日曜日にETCカードを利用すると1.5%還元とうれしい特典がついています。詳しくは以下の記事をご覧ください。

  • 2022年2月28日

クレカ断捨離! ジャックスカードの解約(退会)方法

ジャックスカードの中で高還元率と言われているクレジットカードにR-styleカードというのがあります。このクレジットカードは、初回発行時は年会費永年無料とか、Jデポ1000円分のポイント還元がとてもあり多くの方が入会されたと思います。しかし、私は本日を限りにR-Styleカードを解約をすることにしました。  解約した理由 言わずもがなですね。割に合わないからです。リボ払い手数料の回避ができないカードという足かせがあり、年間の利用額とか12月の5倍とか様々な利用特典を加味してやっと高還元率になるカードなんて所有するメリットなしです。今の時代ですと、ビューカードからSuicaにチャージして支払うとか、楽天カードからau Payに残高チャージしてQRコード決済すれば苦労せず1.5%の還元率が得られる時代なのですから。 ジャックスカードの解約(退会)前にすること ジャックスカードを解約する前にやっておかないといけないことがあります。 それは、ラブリィポイントを使い切ることです。 ただ、1000ポイント以上ない場合は交換できるものはありません。わずかなポイント数でしたら潔く諦めましょう。 ジャックスカードの解約(退会)手続きにおける注意事項 よくある話ですのできちんと理解した上で手続きをしましょう。 カード解約受付後の取り消しはできません。 お持ちのポイントは失効となります。 解約されるカードに付帯されているカードや各種サービスも同時に解約となります。※家族カード、ETCカード、J’sコンシェル、提携カードに付帯されている提携先サービス等 公共料金や携帯電話料金、プロバイダー料金など各種決済に解約されるカードをご利用の場合は、各ご利用先へご連絡のうえ、お支払い方法変更のお手続きをお願いいたします。 ご利用残高がある場合は、引き続きお支払いをお願いいたします。 解約されたカードはハサミを入れて破棄をお願いいたします。※ICチップ搭載カードはICチップ部分にハサミを入れてください。※有効期限更新時期や切替手続き中の場合、更新カードや切替カードが行き違いで届く場合がございます。 ジャックスカードの解約(退会)方法 ジャックスカード 解約、このキーワードで検索するだけでジャックスカード カード解約受付ページに遷移します。その後必要事項を記入して送信すれば完了となります。 手続き方法 1.クレジットカードを用意する 解約を希望するクレジットカードのカード番号が必要となります。 2.ジャックスカード カード解約受付のページを開く ジャックスカード カード解約受付のページのURLはこちらです。 3.必要事項を記入する 解約するクレジットカードのカード番号と生年月日、電子メールアドレスを入力し、次へをクリックします。なお、電子メールアドレスは、受付完了メールを送信するために使用するので会員サービス利用の際に登録しているものでなくても大丈夫です。 4.注意事項を確認して解約する 注意事項を読み、確認したら、注意事項を確認うえ解約すると書かれているところにあるチェックボックスををクリックしてから、解約するをクリックする。 5.手続き完了です。 6.カードをはさみで切って廃棄する ICカードはICチップ部分にもはさみで切るなり傷つけるなりしてましょう。 解約手続きが済んだかどうかの確認方法 解約手続き方法のところで説明したとおり、解約手続きが完了すると以下のようなメールが届きます。 件名: ジャックスカード 解約(退会)手続き完了のお知らせ ○○○様 これまでジャックスカードをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。以下のクレジットカードの解約手続きが完了いたしましたので、お知らせいたします。 解約(退会)されたカード:R-styleカード 解約されたカードはご利用いただけませんので、ハサミを入れて破棄をお願いいたします。 弊社では今後もお客様のニーズに沿ったカード作りを心がけて参ります。また機会がございましたら、是非ジャックスカードご入会の検討をお願い申し上げます。ご利用いただきありがとうございました。 ────────────────────────────────────※こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。こちらのメールに返信いただいても、返答できませんのでご了承ください。 【配信元】株式会社ジャックスhttps://www.jaccs.co.jp/Copyright (C) JACCS Co., Ltd. All Rights Reserved. ジャックスカード 解約(退会)手続き完了のお知らせ カードの解約証明書がほしい場合 ジャックスカスタマーセンター(自動音声テレホンサービス)に連絡すれば送付してもらえます。ただし、カード解約前しかできないようですので、ウェブで解約手続きをしてしまった人はもらえません。 1.カスタマーセンターに連絡する ナビダイヤルがありますが、通話料が割高になるのは確実ですので、普通にかけた方がよいです。 東京[着信先:神奈川県座間市]046-298-6000 大阪[着信先:大阪府豊中市]06-6872-6111 2.サービスコード「82」とプッシュ その他のお問い合わせということで自動音声に従って、サービスコード「82」をプッシュしオペレーターにつなぐ。 3.オペレータに解約証明書を送付してほしいと伝える 解約証明書(カード解約通知書)は、発行のお手続きした人のみ送付されるので、単純に解約したいと伝えただけでは発行されません。 まとめ ジャックスカードの解約は、解約手続きサイトでほんの数分で手続きができます。おそらくそれだけ解約する人が多いのでしょう。 最初に各種特典を付与し会員数を増やしたあとに、規約改悪してと。。。だから、ジャックスカード系のクレジットカードはあまり作りたくありません。

  • 2011年5月28日

クレカ断捨離! ポケットカードの解約(退会)方法

このたび、断捨離?をかねてポケットカード、P-oneカード ブルーを解約することにしました。 ということで実際に手続きしたときの手順をご案内したいと思います。  ポケットカード(P-oneカード ブルー)を解約することにした理由 今まで、ポケットカード・イエローの補完としてP-oneカード(ブルー)を使用していたのですが、今年度から年に1度も利用しないと年会費がかかるためです。さらに、加えてですが、この規約変更に伴いポケットポイントの付与もなくなるということになり2枚持つ理由がなくなったためです。 ポケットカードの解約(退会)方法 公式サイトを確認するとポケットカードサービスデスクの自動音声専用ダイヤルに電話をして解約とのことでしたので早速電話をします。 手続き方法 1.クレジットカードを用意する 解約を希望するクレジットカードのカード番号が必要となります。 2.専用ダイヤルに電話をする 電話番号はこちらです。 ただ、受付時間があり9:00~17:30(年中無休)の間に電話する必要があります。 0570-064-373(携帯電話から) 0120-12-9255(携帯電話以外から) 06-7635-2677(IP電話および携帯電話各社のかけ放題プランご利用の方) 3.ガイダンスメニューが流れたら 2-2-9 を押す 案内が流れ始めましたら、2 (クレジット会員) – 2(各種変更) – 9 (解約) を入力しましょう。 4.いったん、発信音に切り替わり解約手続きに関するガイダンスに切り替わったらカード番号を入力する 3587で始まるカード番号16桁を入力しましょう。 解約における注意事項に関するガイダンスを聞き解約する 通常のカードの解約と同じメッセージですので解約すると使えなくなるような内容の注意(警告)ですが、迷わず解約します。 【ご注意事項】 カードを退会されますと、そのカードに紐付いている家族カードとETCカードも併せて退会となります。 携帯電話や公共料金等のお支払いは、カード退会後も継続的にご請求となる場合がございます。各サービス提供会社へ登録変更手続きをお願いします。 カードを退会されますと、会員ネットサービスはご利用いただけなくなります。 7.カードをはさみで切って廃棄する 利用残高がある場合は解約手続きが煩雑 電話応答サービスのみの操作で簡単に解約できるのは、利用残高がない場合だけです。残高がある場合は、残高がない場合と以下の点が異なります。 クレジットカード番号を入力した後に暗証番号の入力が必要 ご契約状況によってはオペレーターを介して解約手続きが必要 まとめ ポケットカードの解約は手続きできる時間帯に制限がありますが年中無休で手続きできます。また、電話番号は、利用する電話回線に応じて番号が分かれていますのでかける電話番号に注意が必要です。解約手続き自体は自動音声の指示にしたがって手続きするだけですので簡単にできます。 ポケットカードを解約する際には、以下のことに注意しましょう。 退会処理が済んだクレジットカード(特にICチップ部分)にはさみを入れ使えないようにしてから破棄する 解約して次に申し込むおすすめのクレジットカードは? 2022年5月現在の筆者がおすすめするお得なクレジットカードは、株式会社ジャックスが発行するTカードPrimeです。日曜日にショッピング利用した場合に、Tポイントが200円につき3ポイント(3円相当)貯まるのでとてもお得です。詳しくは以下の記事をご覧ください。