- 2021年12月12日
nanacoチャージでポイントがたまる最強クレジットカードはこれ!
nanacoチャージを含め電子マネーへのチャージ金額をショッピング利用の対象外とする規約変更(改悪)するクレジットカードが増えてきて、ポイ活をされている方は行き場を失ってきているのではないでしょうか。今回、nanacoやSuicaといったチャージのみですが、特定の利用条件でのみポイント還元が受けられることがわかりましたので、皆様に共有したいと思います。このような使い方ができる方は利用方法を変更し積極的にご活用ください。 nanacoチャージでポイント還元を受ける方法 nanacoチャージでクレジットカードの利用ポイントを獲得するには、クレジットカードから電子マネーに直接チャージするのではなくポイント獲得条件となっている利用方法を経由してチャージする必要があります。 具体的には、Apple Payといったポイント還元対象の利用手段を経由してクレジットカードから電子マネーにチャージするという方法です。 ということで、2021年10月からnanacoがApple Pay nanacoに変更したこともありApple Pay nanacoに切り替えて、とある最強クレジットカードを利用してnanacoチャージでポイント還元を受けられるか検証してみます。 チャージに利用した最強クレジットカード Apple Payに対応し高還元率のクレジットカードといえば、、、ポケットカード株式会社が発行するリボ払い専用のクレジットカード P-one Wizカード。最大1.5%(2022年4月以降は1.3%)のポイント還元率を誇るクレジットカードです。 ちなみに、P-one Wizカードの特長をご存じない方はこちらを参照ください。 このカード、電子マネーへのチャージはポイント還元をしないことで有名なカードです。 こんな感じでよくある問い合わせの回答にも書かれています。 Q P-oneカード・ポケットカードのご請求時1%OFFの対象外の利用について教えて下さい。 A 以下ご利用分は「1%OFF特典」の対象外でございます。・サンリブ・マルショク店内ご利用分・ポケットカードトラベルセンター・電子マネー・WEBマネー チャージ(Edy・nanaco・au WALLET等) P-oneカード・ポケットカードのご請求時1%OFFの対象外の利用について教えて下さい?の回答 ただ、、、Apple Payが間に入ると話は別となります。 これは、ポケットカードのよくある質問から抜粋したものです。 Q 1%割引特典のあるカードを持っていますが、Apple Payの利用でも割引になりますか? A P-oneカードなどの1%割引特典のあるカードでApple Payをご利用いただいた場合でも1%割引の対象となります。 1%割引特典のあるカードを持っていますが、Apple Payの利用でも割引になりますか?の回答 ここに書かれている通り、Apple Payの利用は割引対象になるのです。 2021年12月現在、Suicaへのチャージで1%還元ならびにポケットポイントが還元されることは確認済みです。 で、こちらは公開されているサイトになります。 はたして、ちゃんと還元されているのか、、、 とりあえず、還元されなかった嫌なので、、、1000円だけチャージした結果はこちら。 ほっ、ちゃんと割引はされています。。。 でも、なんか変。。。 商品購入の方は特典通り1%還元ですが、nanaco Apple Payの方がご請求金額が0円、Suicaチャージは2%還元されています。 なにかキャンペーンしていたのかな。。 後から返してって言わないでね! nanacoチャージしたときの正しい還元率 人柱になるのが好きなので、翌月もP-one Wizカードを利用してnanacoにチャージしてみました。 今回は固定資産税の支払いのためということで金額も大きいです。 これで、還元されないとちょっとショックですが、、、 で、結果はこちら。 はい、ちゃんとnanacoにチャージした金額の1%が還元されています。ほっ。 ということですのでnanacoチャージで得するクレジットカードとしてポケットカード(P-one Wizカード)を候補にいれるのはいかがでしょうか。 nanacoチャージの利用限度に注意 P-one Wizカードを利用して1日にApple Pay nanacoに残高チャージできる金額に制限があるようです。詳しくはこちらのポストをご参照ください。少額決済でしたら問題ありませんが、大きな金額の利用を考えている方は注意が必要です。